主日のメッセージ
年間第5主日
典礼の色 緑 2015年2月08日
「ヨブとヨブ記」
主よ 忘れないでください。命は風にすぎないことを”
「人間の意識と体験を超える神の霊の働きへと視野を拡げ、命の未来への展望を示し希望を与える書」
ヨブは名誉も富もあり、健康で家族にも恵まれ幸せでした。何の不足もなく幸福の絶頂にありました。しかし、このような人がどこにいるでしょうか?
ヨブはどこにも見当たらない人間ですが、私たちの最も身近におられる方のシンボル的存在です。一人ひとりの命の中に潜んでおられる“主の霊”のようです。信じられますか?
これは意味深い神の国の譬えであって、神の国の話、「主である神」の物語です。物理的に実証されることのない事象ですから人々は「神話」と呼ぶかもしれませんが、これは「真実」を告げる神からの言葉(預言)です。
ヨブ記の冒頭に
「わたしは 何も持たず、身一つで生まれた。
人生の終わりも同じですよ。
体だけで、何も持たないで どうぞ、ここにいらっしゃい」とあります。
(1
章
21
節
)
それでは、私たちは何のために生き働いてるのですか?
どうして苦しみがあり、なぜ悪があり、善人が貧しいのでしょうか?
それは、人が愛を授かっているからではないでしょうか。
人間には心があり、考え、創造し、楽しく喜ぶことができるからです。
戦争の歴史を学び、過ちを繰り返さないために、人間には失敗を繰り返させない知恵があるでしょうか…。
自分の不幸を思う時、人はいつも嘆きます。なぜ生まれたのか? どんなに悩んでいても
苛立っても、怒っても、死にたいと思ってもそのうちに朝が来ます…目覚める時が来ます。
2
月
11
日は マリアがベルナデッタに現れた日。
教会の庭のマリアさまは 冷たい風を受けても 見守っています。
はじめは 司教も司祭も、誰も信じてくれませんでした。でも 神様が味方となりました。
マリアは心の友 イエスは共におられる命の主